「このセレナ、予算オーバーだ…」
「値引きで安く買いたい…」
「ディーラーを回るのは面倒…」
「新車をお得に最安値で手に入れたい…」
「ディーラーの売り込みがイヤ…」
など、セレナの購入を検討しているけど悩みが尽きない…
と悩んでいる方は非常に多くいらっしゃいます。家族や友人に相談したところでまともに聞いてもらえずまた聞いてもらったところで欲しい車に手が届かない。
そんな方にオススメの裏ワザはこちらからどうぞ!!
セレナニスモ新型ではどうなってる?仕様や燃費スペックは?
日産セレナのニスモはセレナのカスタムモデルです。
日産のスポーツ部門のニスモがカスタムをして、コンプリートカーとして販売をしていまう。
セレナニスモの仕様や燃費などや、スペックなどを紹介していきます。
Contents
セレナニスモってどうなの?
引用:https://www3.nissan.co.jp/
セレナニスモは、人気のミニバンでセレナのカスタムモデルです。
ファミリー層にも使い勝手が良くて、ニスモ独自の爽快なドライビングも実現しています。
家族を持っても、まだスポーティな走りを、楽しみたいという人に最適な車です。
走りだけではなくフロントバンパーやリアスポイラーなど、セレナニスモの専用装備も装着され外観がとてもスポーティな印象を与えられています。
専用のパーツが取り付けられることで、外観がスタイリッシュなデザインに変貌しました。
ちなみに、ニスモというのは日産自動車の子会社で、レーシングカーなどを開発するモータースポーツ部門です。
セレナニスモの注目ポイントと言えば、以下のとおりです。
・専用の外装パーツを装着
・専用の内装色を採用
・専用のチューニング、ボディ補強を施す
セレナニスモは、これまで培ってきたニスモのノウハウを惜しみなく、ふんだんに取り入れられています。
引用:https://www3.nissan.co.jp/
その結果、セレナが持っている使い勝手の良さや快適性など、特徴を損なわずにスタイリッシュな外観や気持ち良い走行を実現しています。
セレナの外観はニスモらしいデザインで、優れた空力性能のエアロパーツなどを装備しています。
専用のエアロパーツとセレナの持つデザインで、スタイリッシュな印象を与えています。
セレナニスモ 仕様や価格は?
引用:https://www3.nissan.co.jp/
セレナニスモの価格は「3,424,680円」です。
セレナの下級グレードの値段は「2,440,800円」となっていて、その差は「983,880円」でした。
ノーマルのセレナの上級グレード「X VセレクションⅡ(防水シート車)」と、比較もしてみましょう。
「X VセレクションⅡ(防水シート車)」の新車価格は、「2,694,600円」で、その差は「730,080円」です。
セレナニスモには、ドアミラー部分にあるレッドラインが備わります。
引用:https://www3.nissan.co.jp/
外観には同じようにレッドラインがところどころにあしらわれ、スポーティな印象を与えています。
ステアリング部分にもレッドセンターマークや、レッドステッチなど運転席周辺もスポーティな演出をしています。
そもそもステアリング部分のセンターマークは、ラリーなどのモータースポーツでも使われているものです。
引用:https://www3.nissan.co.jp/
センターマークの意味というのは、前輪の真っ直ぐな位置を明確に知るためのものです。
競技車両ではよく見かけるので、ステアリングにセンターマークを付けると、運転席がスポーティなイメージに生まれ変わります。
セレナでは競技は出来ませんが、ドレスアップ効果は高いアイテムだというのは確かでしょう。
セレナニスモのメーター周辺もレッドのラインが施され、かなりレーシーな印象を感じます。
エンジンスタータボタンもレッドになっていて、細かい部分にレーシーな感じが所々に盛り込まれています。
さりげない部分でありながら、スポーティな感じに仕上がっています。
セレナニスモボディーカラーは?
引用:https://www3.nissan.co.jp/
セレナニスモのボディーカラーは、全ぶで「7種類」選ぶことが出来ます。
2トーンカラーが「4種類」で、単色が「3色」から選べます。
ボディーカラーはどのカラーを選んでも、レッドのラインの色は変わらないようです。
2トーンカラーとレッドのラインのカラーとの組み合わせは、かなりかっこよくレーシーな雰囲気が漂います。
セレナニスモ燃費は?
引用:https://www3.nissan.co.jp/
セレナニスモの燃費は、公式サイトでは表記されていません。
走りのイメージがとても強いセレナニスモですが、市街地と高速道路を走行して「10.0km/L」あったというネット情報があります。
思ったほど実燃費はよくありません。
カタログ燃費は不明ですが、実燃費は「10.0km/L」というのは想像以上に悪いですね。。
他のグレードと燃費を比較すると、「X VセレクションⅡ」の燃費で16.6 km/Lでした。
「JC08モード燃費」で計測した数値なのですが、あまりあてにならない数値ですね。
室内で計測をしているので、実際に走行する燃費と比較してもかなり誤差が出ます。
実燃費は「JC08モード燃費の6~7割程度が実際の燃費」と言われています。
セレナニスモの燃費は、カタログ燃費で比較してもものすごく悪いです。
オデッセイのカタログ燃費は「13.6km/L」で、セレナニスモと比較してもそれほど良いとは言えないようです。
ノーマルセレナの実燃費を見ると、高速道路では「13.5km/L」の実燃費を出している人もいるので、やっぱりセレナニスモは燃費が悪いですね
セレナニスモスペックは?
引用:https://www3.nissan.co.jp/
セレナニスモは排気量2.0Lで、エンジンスペックが最高出力「110kW[150PS]/6,000rpm」で、最大トルクが「200N・m[20.4kgf・m/4,400rpm」です。
ノーマルのセレナのエンジンを比較してみましたが、全く同じスペックでした。
ニスモ仕様にしているのは、どうやら足回りだけのようですね。
セレナニスモのボディはノーマルに加えて、さらに補強されボディ剛性が向上しています。
サスペンションも専用のチューニングが施されているので、走りを楽しませてくれます。
専用のチューニングコンピューターによって、運転手の期待に応える気持ちの良い加速が実現されています。
エンジンスペックが同じでも、コンピュータのセッティングで加速も変わるのかもしれません。
引用:https://www3.nissan.co.jp/
スポーティさを感じる加速感の持続性を、コンピューターが制御しているので体感する加速は爽快感はあるかもしれません。
マフラーの内部構造を最適にチューニングした、専用のスポーツマフラーを採用して発進や加速などニスモらしさを感じるでしょう。
ニスモはデータ上だけの速さを求めていないようです。
確かにエンジンスペックは同じなので、こういう部分にニスモのこだわりがあるのかもしれません。
そもそもセレナは加速を楽しむ車ではなく、家族でアウトドアなどを楽しむ車です。
しかし、走りを忘れていない旦那さんのためにも、ニスモはテクニックで走り抜ける楽しさを与えているように感じます。
セレナニスモインテリアは?
引用:https://www3.nissan.co.jp/
セレナニスモのインテリアは、所々にレッドのラインがほどこされ内装はレーシーな印象を与えます。
メーター周辺にはレッドの枠があり、ニスモのロゴがあしらわれていてかっこ良いです。
メーター周辺の枠組みがレッドになっていると、かなりスポーティな感じがしますね。
引用:https://www3.nissan.co.jp/
レカロシートなども装備されると、その気になってしまいますね。
独身時代はスポーツカーに乗っていて、家族ができたらセレナに乗り換えたという場合に、セレナニスモは大変嬉しいミニバンだと言えます。
これまでスポーツカーに乗っていた人の場合は、たまには運転自体も楽しみたい時もあるのではないでしょうか。
引用:https://www3.nissan.co.jp/
そういう場合はセレナニスモの運転席に座ると、まるでスポーツカーのような感じにさせてくれます。
外観もスポーティですしインテリア関係も、スポーティな仕上がりなのできっと満足できるでしょう。
セレナニスモまとめ
引用:https://www3.nissan.co.jp/
セレナニスモは2017年11月に販売され、想像よりも販売価格が安いです。
新車価格が「3,424,680円」くらいなら、何とか手が届くような感じです。
セレナニスモのエクステリアやインテリアなど、全体的に見てもスポーティな感じがします。
ミニバンでも形だけのスポーティさを求めるなら、検討してみてはいかがでしょうか。
アイキャッチ画像引用:https://www3.nissan.co.jp/
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは 30 万円の下取りが、買取業者では 80 万円になることも多々あります。
私も必ず買い替えるときには下取りサイトで確認してからディーラーに向かうようにしています前に買い替えの時に下取りをしたら金額が5万円・・・・
当時はそれが当たり前と思って下取りで車を購入しましたが友人から下取りサイトがあるよと
確認してみるとなんと比較サイトで30万での買取価格が・・・こんなことがないように一括査定サイトを使うことで、大手下取り会社の最大 10 社が
あなたの車の買取価格を競ってくれるので、結果的に値段が吊り上るのです。安心車.jp は、最大 10 社の大手買取業者に
安心車.jp は、最大 10 社の大手買取業者にあなたの愛車の下取り価格を競わせることのできるサービスです。
人気の秘密は、45 秒程度でできる簡単な入力であなたの愛車の最大の下取り金額が分かることです。
ディーラーで 30 万円だった下取りが、このサイト経由で 80 万円で下取りされたという口コミからネット上で話題となりました。
安心車.jp は、現段階の一括下取りサイトでは本当に最高レベルだと思います。
登録されている買取業者も「ガリバー」を始め、誰もが知っている業者さんばかりで安心ですし、登録後、すぐに下取りの見積もりをだしてくれたり、下取り価格も非常に高いので嬉しいですよね。このサイトを活用し愛車の下取り価格を上げることで、実質、値引き額が大きくなったのと
同じことですから、もう、ディーラーの値引きに悩むことはないですよ。ディーラーの値引き価格というのは実質相場が決まっているので、いくら頑張っても対して増えないのが実情ですから。
ディーラーの値引き価格の相場を超える値引きをさせるには?
ディーラーの値引き価格の相場を超える値引きをさせるには?
先ほど、ディーラーの値引き価格は実質相場が決まっているというお話をしましたが、例外があります。
それが、下取りがある場合ですね…
ディーラーは下取り価格を安くして、値引き価格を大きくし、損失分を相殺するというテクニックを使います。
つまり…あなたの愛車を下取りに出す予定と伝え、値引き価格を増やしてもらえば良いのです。
で、購入を決める時に、「やっぱり下取りはいいです」こう伝えるだけでいいんです。
この方法がセレナを最安値で購入する最終奥義なのです。自分が販売する車の価格は 知っておくのと知らないのでは交渉の手段 が変わってくるので価格は知っておきましょう。